Hearty Medical Care
当法人職員と地域住民の皆さんの顔の見える関係づくりや、病院と地域が向き合うことを実現することをめざし、出前講座を実施しています。また、地域の皆さんの医療や健康に関する意識や知識向上のためのお手伝いができれば幸いです。
新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、対面による講座の講師派遣をお断りする場合があります。代替えとしてオンラインを使用しての講座をご案内しております。ご了承いただきお申し込み下さい。
【中止の判断指標】
直近1週間以内に大津・湖南医療圏で新型コロナウイルスの感染新規陽性者が5名以上発生した場合
目的 | 社会医療法人誠光会の職員と地域住民との顔の見える関係を築くことや病院が地域と向き合う施策を実現することを目的とします。 |
---|---|
派遣日時 |
派遣日時は、原則平日の午前10時開始から午後5時終了までです。 |
派遣範囲 | 原則、湖南地域(草津市、栗東市、守山市、野洲市)・大津市一部とします。 |
対象 | 地域住民、公益法人、企業、自治会、婦人会、老人会、学校などが主催して実施する集会で、参加人数が概ね10名以上とします。 ただし、以下の場合は対象としません。 ①営利を目的として開催するもの ②宗教を目的として開催するもの ③政治を目的として開催するもの ④その他、当病院の出前講座の目的に反すると病院が判断した場合 |
場所 | 会場は、申込者が確保して下さい。 |
講座 | 講師は職員が行います。 講師が講話し、その後、質疑応答や実技等を行う形式で行います。 1講座は原則として全体で60分程度を目安とします。 なお、講座での当病院への要望や苦情は受け付けません。また、講座中での医療行為は行いません。 申込者は草津総合病院出前講座一覧から講座内容を選んで下さい。 |
費用 | 講師の派遣は無料です。 申込者負担となるものは、 ①会場の準備にかかる経費(会場借上げ料、設営費用、設備使用料など) ②会場の光熱費 ③参加者の飲食代 などです。 |
申込方法 | 開催日時の2ヶ月前までに「草津総合病院出前講座申込書」をご記入の上、法人広報課宛にFAX(077-516-2173)を送信してください。 講師との調整を行い、開催の可否や日時等を、概ね申込日より1週間以内に申込者にご連絡いたします。
お問合せ先 |
Q&A | 出前講座のQ&A |
実施概要の印刷用はこちら(PDF形式)からご確認いただけます。
※フローチャートはおおよその流れです。場合により、打ち合わせ回数等は異なりますので、ご了承下さい。